事務局ブログ

ハマヒルガオが開花しました

2023.04.29 Saturday 15:23
ハマヒルガオが開花しています花

ハマヒルガオは海岸植物で、春になるとアサガオに似た花を咲かせます。波
写真は犬吠埼観光ホテル近くの砂浜で撮影しました。

銚子では多くの砂浜で、ハマヒルガオが観察できます花花花


カテゴリー: 事務局ブログ |




銚子ジオパークの森謎ときウォーキングは中止となりました

2023.03.27 Monday 11:00
3/25(土)に予定していた「銚子ジオパークの森謎ときウォーキング」は雨天のため中止となりました。雨

今回は天気に恵まれず残念でしたが、今後もさまざまなイベントを開催していきたいと思います。

我々・市民の会・博物館実習生で今回のイベント準備している様子をいくつか紹介します。にぱっ



カテゴリー: 事務局ブログ |




軽石の化学分析結果が出ました!

2022.05.12 Thursday 16:39
先月初旬、長崎海岸で軽石の漂着が確認されており、現地で採取したものをいくつか研究機関に送っていましたオッケー
化学分析の結果、軽石は当初予想していたように、小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」起源の成分であるとの裏付けが取れました!
日本には多くの火山があり、軽石も多く分布しています。
一見同じように見える軽石も、化学的に見ると成分に違いがあるって面白いですよね!顔文字にっこり

カテゴリー: 事務局ブログ |




長崎海岸に軽石が漂着!

2022.04.07 Thursday 15:23
先日からニュースで取り上げられていますが、銚子市の長崎海岸で軽石の漂着が確認されています。
小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火で発生したものと思われます。
ちなみに、この海底火山の名前は「福徳丸」という漁船が漁場を示す「岡ノ場」で見つけたことが由来とされています。


▲軽石の漂着状況(4月6日に撮影)

カテゴリー: 事務局ブログ |




犬岩に巨大クジラ現わる!

2019.03.14 Thursday 18:15
今月上旬、犬岩にマッコウクジラが漂着しました。犬岩は、クジラの見物客で連日にぎわっていました。クジラは全長17m程度のオスだそうです。

クジラはすでに亡くなっており、現場では、千葉県内外の博物館や大学などの研究機関による解剖調査が行われていました。

※クジラやウミガメなど、海の生き物の死骸(しがい)には、感染症予防のため触れないようご注意ください。






研究機関による調査の様子

カテゴリー: 事務局ブログ |





<<前の5件 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ... | 46 | 次の5件>>

このページの先頭へ