事務局ブログ
銚子ジオパーク講演会を実施しました
2024.05.20 Monday 11:49
5/18日(土)、銚子ジオパーク市民の会と共催で、銚子ジオパーク講演会を実施しました。
講師は、銚子市観光協会会長の梅津佳弘さん。
梅津氏は、長らく犬吠埼ホテルの総支配人をされていました。東日本大震災や新型コロナウィルス禍に銚子市の観光客数が落ち込んで苦労されたようです。
コロナ禍前後で、旅の仕方にどのような変化が生じたかを触れたうえで、銚子はインバウンドとして、台湾と親和性が高いというお話を聞くことができました。
講師は、銚子市観光協会会長の梅津佳弘さん。
梅津氏は、長らく犬吠埼ホテルの総支配人をされていました。東日本大震災や新型コロナウィルス禍に銚子市の観光客数が落ち込んで苦労されたようです。
コロナ禍前後で、旅の仕方にどのような変化が生じたかを触れたうえで、銚子はインバウンドとして、台湾と親和性が高いというお話を聞くことができました。
カテゴリー: 事務局ブログ |
貴重な試料を収集しました
2024.05.17 Friday 16:30
先日、ジオパークの保全活動の一環として、庭の解体をする住宅に出向いて、銚子産と思われる庭石を回収させていただきました。
銚子にはもう露頭がほとんど残っていない「チャート」という岩石や、「銚子石」という白亜紀の砂岩でできた祠、石垣などを一部回収しました。
住民の方から直接ご依頼いただいた貴重な機会でした。
貴重なジオの遺産を少しでも多く未来の世代に残していきたいですね。
銚子にはもう露頭がほとんど残っていない「チャート」という岩石や、「銚子石」という白亜紀の砂岩でできた祠、石垣などを一部回収しました。
住民の方から直接ご依頼いただいた貴重な機会でした。
貴重なジオの遺産を少しでも多く未来の世代に残していきたいですね。
カテゴリー: 事務局ブログ |
古銅輝石安山岩保存公園の清掃活動を行いました!
2023.05.19 Friday 17:11
銚子市川口町の「古銅輝石安山岩保存公園」の草刈りを行いました。
次第に天気が悪くなってきましたが、なんとか雨が降る前に清掃活動を終えることができました。
ジオサイトの保全活動には、「この指とまれ!プロジェクト」の寄付金を活用させていただいています。
次第に天気が悪くなってきましたが、なんとか雨が降る前に清掃活動を終えることができました。
ジオサイトの保全活動には、「この指とまれ!プロジェクト」の寄付金を活用させていただいています。
カテゴリー: 事務局ブログ |
地質の日 オンライン普及講演会は無事終了しました
2023.05.17 Wednesday 16:58
5/13(土)に行われた地質の日オンライン普及講演会が無事に終了しました。
しばらくの間、日本地質学会のこちらのページでyoutube視聴できます。
地質の日で配信した、LIVE中継風動画の撮影風景をいくつか紹介します。
しばらくの間、日本地質学会のこちらのページでyoutube視聴できます。
地質の日で配信した、LIVE中継風動画の撮影風景をいくつか紹介します。
カテゴリー: 事務局ブログ |
ハマヒルガオが開花しました
2023.04.29 Saturday 15:23
カテゴリー: 事務局ブログ |
カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
モバイル
その他
- RSS 1.0
- 処理時間 0.065374秒