事務局ブログ

親子で夏の自由研究ツアー「目指せ!化石博士!!」

2015.08.03 Monday 17:29
7/18に親子で夏の自由研究ツアー「目指せ!化石博士!!」を実施しました。
化石は貴重な地域の遺産。
そんな化石の大切さを実感しつつ、勉強して自由研究の材料にしてもらおうという企画です。


化石探しの様子
海岸に落ちている化石を探します。磯を荒らさないよう慎重に探しました。
見つけた化石は銚子ジオパークから発見者に寄託しました




午後は化石のお勉強。
銚子産の化石のレプリカを作成しています。石膏で作ったので色を塗ることができます。
昔の生活を想像しながら色を塗ってね。




石灰岩の実験。
酸性の洗剤をかけるとすごい泡が!




化石の入った石灰岩を磨いています。こうすると立派な標本に。
ひたすら磨く、根気のいる作業です。がんばれー。




磨いた石灰岩標本を観察中。
どんな化石が見えるかな?



今回の講座で、自由研究も完璧なはず!?
目指せ未来の化石博士!


カテゴリー: 事務局ブログ |




親子で夏の自由研究ツアー「きのこ探検隊!!」

2015.07.31 Friday 17:04
7/29に親子で夏の自由研究ツアー「きのこ探検隊!!」を銚子君ヶ浜と銚子渡海神社にて実施しました。

この企画は、銚子の海岸や林に自生するきのこや植物の観察と標本作りをとおして、その特徴を学んでもらうものです。


    
           君ヶ浜海岸での様子                         君ヶ浜の松林での様子

午前中は、君ヶ浜海岸付近にてきのこ探しと海浜植物の観察を行いました。




           渡海神社境内での様子

午後はまず、銚子渡海神社の境内にてきのこ探しを行い、中には珍しいきのこの発見もありました。


   
       きのこの観察と標本作りの様子1                きのこの観察と標本作りの様子2


銚子渡海神社でのきのこ探しの後は、教室に戻り、その日に採取したきのこの観察と標本づくりを行いました。

参加者の皆さんそれぞれ、夏休みの自由研究になりそうなきのこ標本ができたようです。

カテゴリー: 事務局ブログ |




「海藻押し葉をつくろう」が開催されました

2015.07.31 Friday 10:30
7月30日(木)に「親子で夏の自由研究ツアー」のひとつとして、「海藻押し葉をつくろう」が開催されました。にこっ
 午前中は、講師の千葉科学大学の糟谷先生が、銚子の海藻類の多様性について、説明していただいた後、海鹿島へ海藻採りに行きました。にこっこの日は、波浪も穏やかで、潮も引いていたため、参加者のみなさまは楽しそうに海藻を採っておりました。にこっ
 昼食のお弁当は、「大地の恵み弁当」を食べました。にこっ銚子産の材料だけで作ったという銚子ジオパークを表現した弁当でした。にこっ
午後からは、具体的な海藻押し葉の作り方を聞いた後に、作業を行いました。にこっ名前のわからない海藻は、先生に聞いて確かめておりました。にこっ
これから1週間程度、毎日新聞紙を取りかえて海藻を乾燥させます。にこっいい海藻押し葉が完成するといいですね。にこっ


(写真1)海鹿島付近での海藻採取のようす


(写真2)何かおもしろいのがいたのかな?


(写真3)海藻押し葉の作品例の紹介


(写真4)海藻押し葉の作り方を学ぶ


(写真5)海藻押し葉を作っています


(写真6)海藻押し葉の水分を除去しています。きれいですね。




カテゴリー: 事務局ブログ |




東京・山脇学園から銚子ジオパーク訪問

2015.07.31 Friday 10:00
7月25日(土)、27日(月)、29日(水)に東京・山脇学園の中学1年生のみなさまが各日約90人ずつ、銚子ジオパークに来られました。にこっ
銚子では、銚子漁港と屏風ケ浦を見学されました。にこっ銚子ジオパークの認定ジオガイドから、屏風ケ浦の見所の説明を聞いておられました。にこっ学校教育に銚子ジオパークを活用していただけるのは、うれしいことです。にこっ
次の機会もぜひ銚子ジオパークに来てくださいね。にこっ
 

(写真1)認定ジオガイドから屏風ケ浦の概要説明を聞いています


(写真2)屏風ケ浦の見学のようす






カテゴリー: 事務局ブログ |




銚子ジオパーク講座

2015.07.31 Friday 09:30
5月16日(土)から、7月4日(土)にかけて、「銚子ジオパーク講座」が開講されました。にこっ今回は、6月20日(土)から7月4日(土)の講座のようすをご紹介いたします。にこっ
また、7月11日(土)には、テストが行なわれたこともご報告いたします。にこっ
ひきつづき現在、銚子ジオパーク講座修了者を対象として野外実習を主体とした「ジオガイド講座」が開講されています。にこっ

(以下、講師の敬称を省略しております)

(写真1)銚子の農業とその歴史(銚子市農産課)


(写真2)銚子の自然災害史(千葉科学大学、藤本一雄)


(写真3)大気の循環と銚子の局地気象(銚子ジオパーク推進協議会、山田雅仁)


(写真4)銚子の水産業とその歴史(銚子市水産課)


(写真5)利根川舟運と醤油産業(ヤマサ醤油)


(写真6)縄文時代の文化(粟島台遺跡と余山貝塚)(銚子ジオパーク推進協議会 赤塚弘美)


(写真7)ジオガイドの実際(銚子ジオパーク認定ジオガイド)

続き▽
カテゴリー: 事務局ブログ |





<<前の5件 | 1 | ... | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ... | 43 | 次の5件>>

このページの先頭へ