お知らせ
銚子ジオパーク講演会の開催!
2023.05.18 Thursday 15:24
    
    ジオパーク講演会「屏風ケ浦の地層をおいかけて」開催のお知らせ
概要:
国の名勝及び天然記念物に指定されている「屏風ケ浦」。その雄大な風景は江戸時代からの多くの人に愛され、現在は千葉県を代表する観光地となっています。
その屏風ケ浦の海食崖で観察できる地層「犬吠層群」は約310〜30万年前の連続した地層で、この時代の地球のことを伝えてくれる大変貴重なものとなります。
この犬吠層群の全貌をはじめて詳細に研究した酒井豊三郎先生をお招きして、研究当時の屏風ケ浦の様子や研究秘話、そして、屏風ケ浦の地層が教えてくれる地球の歴史などをお話いただきます。
日時:令和5年5月27日(土)15時15分〜16時30分
場所:銚子市ジオパーク芸術センター(旧第八中学校)
講師:酒井 豊三郎 氏(宇都宮大学名誉教授)
対象:一般市民向け
参加料:無料
会場:申し込み不要、先着50名
オンライン(ZOOM):先着100名
※オンラインでの聴講をご希望の方は、こちらの申し込みフォームより、ご登録お願いします。
当日5/27(土)正午まで受け付けております。
    
      
    
    
    
    概要:
国の名勝及び天然記念物に指定されている「屏風ケ浦」。その雄大な風景は江戸時代からの多くの人に愛され、現在は千葉県を代表する観光地となっています。
その屏風ケ浦の海食崖で観察できる地層「犬吠層群」は約310〜30万年前の連続した地層で、この時代の地球のことを伝えてくれる大変貴重なものとなります。
この犬吠層群の全貌をはじめて詳細に研究した酒井豊三郎先生をお招きして、研究当時の屏風ケ浦の様子や研究秘話、そして、屏風ケ浦の地層が教えてくれる地球の歴史などをお話いただきます。
日時:令和5年5月27日(土)15時15分〜16時30分
場所:銚子市ジオパーク芸術センター(旧第八中学校)
講師:酒井 豊三郎 氏(宇都宮大学名誉教授)
対象:一般市民向け
参加料:無料
会場:申し込み不要、先着50名
オンライン(ZOOM):先着100名
※オンラインでの聴講をご希望の方は、こちらの申し込みフォームより、ご登録お願いします。
当日5/27(土)正午まで受け付けております。
カテゴリー: お知らせ・イベント情報::イベント情報 |
    地質の日 オンライン普及講演会は無事終了しました
2023.05.17 Wednesday 16:58
    
    5/13(土)に行われた地質の日オンライン普及講演会が無事に終了しました。
しばらくの間、日本地質学会のこちらのページでyoutube視聴できます。
地質の日で配信した、LIVE中継風動画の撮影風景をいくつか紹介します。



    
      
    
    
    
    しばらくの間、日本地質学会のこちらのページでyoutube視聴できます。
地質の日で配信した、LIVE中継風動画の撮影風景をいくつか紹介します。



カテゴリー: 事務局ブログ |
    屏風ケ浦遊歩道(銚子市名洗)、通り抜けできません
2023.05.15 Monday 13:34
    
    
    
    
    カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
    銚子市郷土史談会講演会のお知らせ(2023.5.21)
2023.05.15 Monday 13:20
    
    銚子市郷土史談会が活動を再開しました。
下記の通り講演会を開催します。
・演題:地域の仏像と種類(銚子・神栖・旭・匝瑳)
…銚子市、旭氏、匝瑳市、神栖市の文化財の中から仏像に関して勉強した内容を発表します。
・講師:岩瀬賢氏
・日時:令和5年5月21日(日)・午後1時30分〜
・場所:銚子市市民センター
※参加費無料
また、銚子市郷土史談会では会員募集中です。
    
      
    
    
    
    下記の通り講演会を開催します。
・演題:地域の仏像と種類(銚子・神栖・旭・匝瑳)
…銚子市、旭氏、匝瑳市、神栖市の文化財の中から仏像に関して勉強した内容を発表します。
・講師:岩瀬賢氏
・日時:令和5年5月21日(日)・午後1時30分〜
・場所:銚子市市民センター
※参加費無料
また、銚子市郷土史談会では会員募集中です。
カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
    高田川のイベントが無事に終わりました!
2023.04.29 Saturday 16:48
    
    西部地区チバニアンと史跡・景勝地巡りが無事に終わりました
高田川と共生する会が主催した町歩きイベントで、銚子市の高田川周辺のジオサイトや文化的なスポットを巡るものです。
余山貝塚、中島城跡、チバニアンの露頭などを巡り、文化財とジオパークの学芸員が解説に協力しました





    
      
    
    
    
    高田川と共生する会が主催した町歩きイベントで、銚子市の高田川周辺のジオサイトや文化的なスポットを巡るものです。
余山貝塚、中島城跡、チバニアンの露頭などを巡り、文化財とジオパークの学芸員が解説に協力しました




カテゴリー: お知らせ・イベント情報::お知らせ |
    カテゴリー
新着記事
アーカイブ
ブログ記事検索
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
モバイル
  その他
- RSS 1.0
 - 処理時間 0.163151秒
 

